fc2ブログ

【臨時休業のお知らせ】

 2023-01-11
1月14日(土)は葬儀参列の為、臨時休業とさせて頂きます。
ご了承下さい。
スポンサーサイト



タグ :

年末年始休業のお知らせ

 2022-12-24
年末年始は下記期間休業とさせて頂きます。

12月29日~1月5日 冬期休業

年内は28日まで通常営業、新年は6日より営業開始致します。

休業期間中のお問い合わせ、ご来店予約はメール、FBメッセンジャーにてご連絡下さい。

tonegarage@nifty.com
タグ :

【臨時休業のお知らせ】

 2022-10-31
下記日程にて臨時休業とさせて頂きます。

3日(祝) 祝日定休
4日(金) 臨時休業
5日(土) 臨時休業
6日(日) 日曜定休

期間中のお問い合わせはメール、FBメッセンジャーでお願いします。
tonegarage@nifty.com
タグ :

【シルバーウィーク期間の営業について】

 2022-09-17
シルバーウィーク期間の営業は下記になります。

18日(日) 日曜定休
19日(月) 祝日定休
20日(火) 通常営業
21火(水) 通常営業
22日(木) 定休日
23日(金) 祝日定休
24日(土) 臨時休業
25日(日) 日曜定休

期間中は営業日が少ないですが何卒ご了承下さい。
営業日以外にお問い合わせ、来店予約はメール、FBメッセンジャーでお願いします。
tonegarage@nifty.com

P9174348.jpg
タグ :

夏期休業のお知らせ

 2022-08-09
遅くなりましたがお盆期間休業のお知らせです。

11日(木) 祝日定休

12日(金) 通常営業

13日(土) 休業

14日(日) 定休日

15日(月) 通常営業

12日、15日のご来店予約は早めにお願い致します。




P8084298.jpg
タグ :

臨時休業のお知らせ

 2022-06-03
明日4日(土)は都合により臨時休業とさせて頂きます。
ご了承下さい。

P5104108.jpg
タグ :

【年末年始休業のご案内】

 2021-12-28
遅くなりましたが年末年始の営業・休業は下記になります。

年内営業 本日28日15時頃まで
年始営業 7日(金)より通常営業

本年も当店をご利用頂き有難う御座いました。
コロナ禍の最中、皆様のご来店、通販リペアの作業依頼、心より感謝しております。本当に有難う御座いました。
変異株の感染拡大が気にはなりますが来年も当店を宜しくお願い致します。

皆様良いお年をお迎え下さい。
来年こそ普通の生活が戻る事を願って。


PC233614.jpg
タグ :

ピックアップの線材を根元から引き直す編

 2021-12-04
告知などではないブログアップは久し振りになります。

有り難い事に作業は忙しくさせて頂いておりますが、フルレストア作業が多く、それも今まで
ブログに書いた内容と同じ様な作業ばかりで一言で言えばネタ切れでした。

今回はピックアップのワイヤリングを根元から引き直す作業をご紹介。

ヴィンテージのみならず作業をお受けする機会が増えてきたのがオールドダンカンやギブソン系の
ピックアップ。
線材の短い事の多い中古ピックアップですが、単に線材を継ぎ足して延長するとその箇所が
ボディーのワイヤーホールに引っ掛かって通せなかったり他の線材の邪魔になったりと
出来れば新品と同じく配線の引き回しをしたいところ。
また継ぎ足し部のハンダ作業で微弱ながらも電気信号の減衰はあるでしょう。
何よりも精神衛生上、継ぎ足し無しでピックアップ本来の信号を出力したいですよね。

pu1_20211127153246fd3.jpg


今回は複数個まとめてご依頼頂きました。

pu2_2021112715324701b.jpg


まずは作業前に抵抗値計測。
ご依頼頂いたお客様は常連様で中古ピックアップにも精通しているので抵抗値チェック済みでは
あろうけど一応念の為。

pu3_20211127153246c2d.jpg


早速分解に入ります。
ピックアップ外周のアセテートテープを剥がし、裏面のボビン固定ビス4本を外します。
大体の洋モノPUはこのビスがブラス=真鍮なのでビス素材として柔らかい。
+やーのビス穴にロウ浸けのパラフィンが残っている場合はきっちり除去しないと
ドライバーの掛かりが浅く、無理に緩めようとすると差し穴をナメてしまうので要注意。
パラフィンで差し穴が埋まっている場合は爪楊枝等で綺麗に除去して下さい。
またサイズが合ったドライバーを使用する事も重要です。

pu4_20211127153247668.jpg


次にアジャスタブルポールピースがシャーシーから完全に抜けるまで緩め、
シャーシーとのアース線を外します。

pu5_202111271532473ac.jpg


ダンカンのトレムバッカーはボビン外周の銅箔テープにもアース線が繋がっているので
作業時は取り扱い注意です。

pu6_2021112715324743c.jpg


ダブルアジャスタブルポールピースのピックアップは全てのポールピースを
緩める必要があります。


ディマジオでは六角穴のダブルアジャスタブルポールピースのモデルが多いですが、
ポールピースを緩める際にはインチサイズのレンチが必要です。

pu7_20211127153249699.jpg


分解完了。
ボビン固定ビスやボビン下のスペーサーをなくさない様に。

pu8_2021112715325026d.jpg


交換する線材はモントルーが販売している4芯シールド線。
1mの切り売りで便利なのですが、耐熱線材でないのが残念。
とは言えダンカン等も純正の線材は耐熱ではないので仕方ないのかも。
配線作業時はハンダを当てる時間を可能な限り短く済ませる技術が求められる。

pu9_20211127153252457.jpg


さて、本格的に線材交換に入ります。

pu10_20211127153253dbc.jpg


ダンカン純正もモントルーの線材も色は白黒緑赤。
各線材の接続先は様々ですが大体のピックアップメーカーはこの4色なので
ユニバーサル規格の4色と言っても良いかもしれませんね。
ちなみに少し古い国産系ピックアップだと茶黒赤オレンジなど様々です。

pu11_20211127153255e9c.jpg


ボビン(コイル)と繋がった線材と出力線の絶縁フイルムを剥がし、新しい線材の同色と
ハンダ付け。そしてΦ1ミリの収縮チューブを使用して絶縁。
先端はプライヤーで平たく潰して完全に密閉します。

pu12_2021112715325621e.jpg


実はこの作業こそが線材入れ替えで一番神経を使いますが、ボビン側=コイル側からの
白/黒の線はコイルに直結しているので強く引っ張る事は出来ません。
元の絶縁フイルムを剥がす際や線材の被膜を剥き直す際は線材をしっかり固定して
コイル側を絶対に引っ張らない様に注意が必要です。
仮にコイルと線材の接合部が断線したとしたら、コイルの巻き終わりなら繋ぎ直せますが
巻き始めだとどうにもなりませんので。



pu13.jpg


裸線=アース線をシャーシーの元々のアース接続部へハンダ付け。




pu14.jpg


シャーシーのワイヤーホールへ線材を通す。

pu15.jpg


ボビン固定ビスを軽く締め込んで仮組み。

pu16.jpg


各線材の収納スペース、収納方法を考えながら、

pu17.jpg


線材先端部を剥いてから改めて抵抗値チェック。
実は画像はありませんが各作業段階終了ごとに抵抗値チェックしています。

pu18.jpg


アジャスタブルポールピースも締め込んで本組み上げ。

元のロウ浸けパラフィンやボビンテープのベタ付きで黒い粘着性の汚れが
ボビントップや手袋にベッタベタに付いていますが、

pu19.jpg


ステッカー剥がしで一掃出来ます。

pu20.jpg


キッチンペーパーや厚手のティッシュにステッカー剥がしを吹き出して
軽く拭き取ればスッキリ!

pu21.jpg


主作業のラストは外周にアセテートテープを巻きます。



pu22.jpg


1周ちょっとだけ巻きますが、巻き終わりの部分には粘度の高い瞬間接着剤を
一滴=米粒より少し小さいぐらい垂らします。
これは後のロウ浸け=ポッティング時の熱でアセテートテープが剥がれるのを
防ぐ為です。

pu23.jpg


最後にもう一度抵抗値チェック。

pu24.jpg


完成。
この線材の長さなら大抵のギターなら問題無いはず。
作業受付時にフロントなのかリアなのか、どんなギターにマウント予定かを
お聞きして完成時の線材の長さを打ち合わせしております。

pu25.jpg


ロウ浸け=ポッティング。


エンジニアによって浸ける時間は様々ですが自分はシャーシー裏面のロウが完全に溶けて
鍋の上からシャーシーがクリアーになれば引き上げてます。
時間で言えばタバコ1本をゆっくり吸い終わるぐらいでしょうか。

pu26.jpg


鍋から引き上げたらしばらくはシャーシーを上側=ひっくり返した状態で冷ましますが
少し熱いながらも素手で持てる程度に冷ましたら先にアジャスタブルポールピースの
ネジ溝に入り込んだパラフィンを爪楊枝で除去します。
完全に冷えてからだと綺麗に取りにくいので。

pu27.jpg


ボビン表面に残ったパラフィンはステッカー剥がしで除去します。
先に書いた時と同様、何かしたらのペーパーに一吹きしてからボビンに擦り傷を入れない様に
優しく拭き取ります。

pu28.jpg


完全にパラフィンが固まったら最後の抵抗値チェック。




pu29.jpg


全て完成!
さすがに個数が多くなるとそれなりに作業時間が掛かりますな。

pu30.jpg


今回の様な作業は1個6000円~7000円でお受けしております。
分解出来るピックアップのみ対応で、アクティブやピックアップカバー内にエポキシ樹脂で
ピックアップ本体が固定されている物は作業不可能です。

1芯モデルをタップ配線等可能な4芯化も工賃追加になりますが作業可能です。

近年はネット通販で並行輸入のダンカン等はかなり安いので基本的にはオールドダンカンや
ビンテージなどにお勧めのメニューになります。





タグ :

臨時休業のお知らせ

 2021-11-22
23日(祝)祝日定休。
24日(水)は臨時休業とさせて頂きます。
25日(木)以降は通常営業です。
タグ :

臨時休業のお知らせ

 2021-10-02
4日(月)は臨時休業になります。
お問い合わせ、ご来店予約はメール・Facebookメッセンジャーでお願いします。

PA013473.jpg
タグ :

【連休期間休業のお知らせ】

 2021-09-18
来週はカレンダー通りの営業となります。

明日19日(日)は定休日、20日(月)、23日(木)は休業とさせて頂きます。
ご来店予約、お問い合わせはメール、Facebookメッセンジャーでお願いします。
tonegarage@nifty.com

P9183465_edited.jpg

タグ :

【お盆期間の営業に関して】

 2021-08-07
お盆期間の営業は下記になります。

9日(祝) 通常営業
10日~12日 通常営業
13日~15日 休業

暑い毎日ですが皆様ご自愛ください。


P8073415.jpg
タグ :

【連休期間の営業・休業ご案内】

 2021-07-20
7月22日~25日、連休期間の営業・休業は下記になります。

22日(木) 祝日定休
23日(金) 祝日定休
24日(土) 通常営業 ※ワクチン接種の為、16時頃には閉店致します。
25日(日) 定休日

画像は最近お持ち込みが増えたダダリオの新コーティング弦「XT」。
現在も品薄ぎみなエリクサーの代打的に試されている方が増えているのかも。
しかしながらNYXLと同様にNYスチールを使用したプレミアム弦なのでコーティング弦でありながら音の立ち上がりや高域の
出方は鋭く感じました。普段オプティウェブをお使いの方は試してみても良いかもしれません。

P7143340.jpg
タグ :

【臨時休業するかもしれない?お知らせ】

 2021-06-25
本日閉店後、1回目のワクチン接種を受けます。
副反応の状況次第では明日26日(土)を臨時休業とするかもしれません。
もちろん接種箇所が少し痛いぐらいでは通常営業の予定ではありますが、
念の為お知らせ致します。

P6253332.jpg
タグ :

【GW期間中の営業について】

 2021-04-28
カレンダー通りの営業です。

29日(木) 祝日休業
30日(金) 通常営業
1日(土) 通常営業
2日(日)~5日(水) 祝日休業
6日(木) 通常営業

期間中、休業日にお問い合わせ、ご来店予約はメール、FBページメッセンジャーでお願いします。
tonegarage@nifty.com
タグ :

【臨時営業・臨時休業のお知らせ】

 2021-03-16
【臨時営業・臨時休業のお知らせ】

下記日程にて臨時営業、臨時休業と致します。

20日(祝日土曜)臨時営業
27日(土) 臨時休業

P3152971.jpg
タグ :

【臨時休業のお知らせ】

 2021-02-20
2月20日(土)は所用により臨時休業とさせて頂きます。
ご了承下さい。
タグ :

本日より2021年始動です。

 2021-01-06
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
本日より営業開始です。

PC222871.jpg


関東では緊急事態宣言発出など依然コロナの影響が収まる気配がありませんが、少しでも、ほんの少しでも
音楽業界を始め世の中全てが普通の日常を取り戻せる様に祈っております。

当店でも当然感染対策は行っております。

P1062889.jpg 

当ブログを以前よりご覧頂いている方やご来店頂いたお客様はご存知だとは思いますが、
コロナ云々以前より作業時にゴム手袋を着用しています。

P1062891.jpg 

最近お客様より「感染対策で手袋してるのですか?」と聞かれる事が有ったのですが
残念ながら違います。
作業時に塗装面や金属パーツに手の脂分が付くと後で拭き取りが面倒ですので。
私は特に脂性ではありませんが基本的に仕事以外は面倒くさがりです(笑)
もしかしたらお客様の中には「オレのギターにウイルスが付着してると思ってるのか?」などと
不快に思われている方もいらっしゃるかもしれないので敢えて今回書いてみました。
コロナのお陰で愛用のニトリルゴム手袋も激品薄だし稀に有っても以前のほぼ倍の値段…
ほんまハラ立つわcovid-19。

本年も当店を宜しくお願いします。
タグ :

年末年始休業のお知らせ

 2020-12-26
告知が遅くなりましたが下記日程にて休業致します。

12月28日 年内最終営業日←通常営業
12月29日〜1月5日 休業
1月6日〜 通常営業

休業期間内のお問い合わせ、新年のご来店予約はメール、FBページメッセンジャーでお願いします。
tonegarage@nifty.com
タグ :

【臨時休業のお知らせ】

 2020-11-17
18日(水)は臨時休業とさせて頂きます頂きます。
19日(木)は通常営業致します。

19日以降のご来店予約、お問い合わせはメール、FBメッセンジャーでお願いします。
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫